サイト運営維持の為広告のある記事があります

一時期マイニングでNiceHash(ナイスハッシュ)を利用していたものの、段々と稼げなくなり、冬場のみエアコンの代わりに使う程度で放置していたら、ルールが変わってしまって驚いた方も多いと思います
当方も過去にはXRPに交換し何度も国内取引所に送って、日本円化していましたが、夏場放置している間に色々と変わったので撤退するまでの流れを記事にします

探しても古い記事しか見つからず苦労したので、2025版として参考になればと思います
因みに送金手数料があるため、小額をあきらめた方には、意地でも引き出した方法として、図解で解説します
noteに関しては図が面倒なので、出来ればブログ記事を参照してください

本当は有料記事にしようかと思っていたのですが、皆さんお困りの様でしたので無料公開致します
もし宜しければ、ペイパル寄付や、サトシの投げ銭などお気持ちを頂ければ幸いです

やり方を知っておくと他でも使える方法であり、無料で記載しておりますので、宜しければお付き合いください

NiceHash(ナイスハッシュ)の大きく変わったところ

知恵袋なども阿鼻叫喚でしたが、スイスに移転して法律関係上改悪とも言える変更がありました


・NiceHash(ナイスハッシュ)の中で他のコインには交換できなくなった
(送金手数料の高いビットコインなどで送金する必要があります)
https://www.nicehash.com/blog/post/nicex-will-close-exchange-operations-on-october-22nd

・出金アドレスを再登録しないといけなくなった
https://www.nicehash.com/blog/post/set-up-your-default-external-wallet

・入出金をしないと口座管理料なるものが取られるようになった
(入出金にマイニングは含みません)

NiceHashナイスハッシュビットコイン日本円化



・60日入出金がないと強制的に登録アドレスに送金されてしまう
(再登録していない人は受け取れませんね)

・ライトニングネットワークのアドレスがないとビットコインのオンチェーンで送金されるため、小額だと手数料でマイナス

・そもそもKYCが不安定
(当方は動かない画面をそのままにしておいたら出来ました)
ポスト
https://x.com/goenya21/status/1856753641539137937

・問い合わせや間違いも有料化
https://www.nicehash.com/support/general-help/service-fees/administrative-costs

その他詳細はこちら
https://www.nicehash.com/blog/post/transitioning-to-switzerland-what-you-need-to-know

上記などの理由から撤退だ!と意気込んだものの、ビットコインのオンチェーンは国内に何とか送れたものの、端数は残り、気持ち悪いので意地になりました
海外掲示板などでもあきらめるしかないのか?と思う方も多かったようです
結論から言うと、残りはライトニングネットワークでウォレットに送り、ウォレットからUSDTに変換しました

ライトニングネットワークでビットコインを送金出来る所が少ないです
バイナンスのワールド版でも直接質問しましたが、日本ユーザーはNGとの事でした

ライトニングネットワーク対応ウォレットも、有名だが海外では使われなくなったものや、複雑なものもありました
そしてウォレットからUSDTに交換する方法も中々見つからず右往左往させて頂きました

まとめるとどうなるの?

小額ユーザーはライトニングネットワークで送金するようにしないとキツイと言うことです
理由は
・マイニングは入出金にあたらないため、口座維持費でマイナス
・オンチェーンのビットコインだと手数料が高いので、頑張っても手数料で利益が消える
・KYCのシステムが不安定で中々うまくいかないユーザーもいる
・現状はウォレット扱いでGMOコインに送金出来ているがトラベルルールの影響でどうなるか分からない
・60日入出金しなければ勝手に送金されてしまう(アドレス登録している場合)
つまり中途半端にやるとマイナスになると言うことですね
※不足しても別途請求されるわけではありません

じゃあ、ライトニングネットワークで送金する設定をしておくか、ガチでやるか、撤退って感じなのね

そうですね
マイニングは電気代考えると、ガチでない限りRTX3080当たりでも一日100円も行けばいい方ですからね
ここから電気代とか手数料とか引くとなんだかなぁ~って感じです
それならこっちの方が楽ちんです

おすすめ!
ポイ活なんてやってられない

今回やりたかったこと

・NiceHash(ナイスハッシュ)にある中途半端なお金をひとまずUSDTにしたい
(後はご自由に日本円に交換可能な暗号資産に変えてください)
・せこいが出来るだけ全額引き上げたい
・撤退?(使わなかったら消えるようです)
・今後小額ならライトニングネットワークでの出金の流れを作る

使ったもの
・海外暗号資産取引所
当方はMEXCを利用しています
https://www.mexc.com/ja-JP/auth/signup?inviteCode=1XZhU
USDTの取り扱い、又は日本円に交換出来そうな暗号資産を交換できそうなら何でもいいかもしれません
ここではMEXCでの説明となります

・ウォレットオブサトシ(ライトニングネットワーク対応ウォレット)
ライトニングネットワーク自体普段使う気がないので、更新されていて、使いやすく、安定しているものにしました
メタマスクとかダメですよ('ω')ノ

・交換サイト
ウォレットにあるサトシを無理矢理USDTに交換し、MEXCに送金しました

シンプルな手順

1 ライトニングネットワーク対応ウォレットを用意
ウォレットオブサトシの登録方法はこちら

2 NiceHash(ナイスハッシュ)に2アドレス登録
ひとつはビットコインのオンチェーン用
もうひとつはビットコインのライトニングネットワーク用

どちらもライトニングネットワークでサトシに変える方はオンチェーン分は不要です

3 NiceHash(ナイスハッシュ)からウォレットオブサトシに送金
(ビットコインのオンチェーンで国内取引所に送金する方は,普段通りそのアドレスで送金してください。ここではライトニングネットワークについてのみ説明します)

4 サービスを通じてライトニングネットワークのものをUSDTに交換しMEXCに入金
(ここが非常に情報が少ない まぁ小額だからね)

NiceHash(ナイスハッシュ)関係はNFTの情報を探る感じで、古い情報が上位表示されます
流行りのAIに聞いても中々答えにたどり着けませんでした

当方がいけた方法

必要な部分を参考にしてください
尚、KYCなど基本的な事はある程度お分かりの方向けとさせて頂きます
新規でつまずきそうな部分をかいつまんで説明します

1 ライトニングネットワーク対応ウォレットを用意

ウォレットオブサトシの登録方法はこちら
https://goenya21.com/2025wallet-of-satoshi/5023/

2 NiceHash(ナイスハッシュ)に2アドレス登録

ひとつはビットコインのオンチェーン用
もうひとつはビットコインのライトニングネットワーク用

説明はライトニングネットワークのアドレス登録でしますが同じです

NiceHash(ナイスハッシュ)に出金アドレスを追加する

過去に登録してあったものはスイス移転と同時に消えています

NiceHashナイスハッシュビットコイン日本円化

ライトニングネットワークを選択し、ウォレットオブサトシの受け取りアドレスを追加します

記載詳細

アドレス:自分のウォレットオブサトシの受け取りアドレス

アドレス名:自分判別用です
トラベルルール:トラベルアドレスを受け取っていませんを選択
宛先VASP:ウォレットオブサトシを選択

NiceHashナイスハッシュビットコイン日本円化


名前:名前(受取人)と日本語表記なので悩みますが、当方は間をとってひらがなで入力しています

チェックを入れ認証します

NiceHashナイスハッシュビットコイン日本円化
2FA(認証)

何で設定しているのかにもよりますが、Googleのアプリやメールなど確認してください
当方はGoogleの認証コードを入れています

NiceHashナイスハッシュビットコイン日本円化
メール確認

メールでも確認します

メールに届いた認証コードを入力し進みます

3 NiceHash(ナイスハッシュ)からウォレットオブサトシに送金

ライトニングネットワークでビットコインをウォレットオブサトシにテスト送金してみます
最低金額のままいくとエラーが出るので、0.00000010(1.4円ほど)にしました

NiceHashナイスハッシュビットコイン日本円化

普段ライトニングネットワークで送金しないのであまりにも小額が扱えることに驚きます

着金確認

ウォレットオブサトシで着金確認したら同様に、全額ウォレットオブサトシに送金します
といっても1000円程なんですけどねぃ

NiceHashナイスハッシュビットコイン日本円化
ウォレットの残高が増えたことを確認

中途半端な8ドル程度の為に苦労しましたが、同様の方は世界中にいるようです

NiceHashナイスハッシュビットコイン日本円化

サトシが増えた事を確認して、ちょっと送ってやってもいいぞって方はこちら←おすすめ!

投げ銭ページ

スマホからアクセスしている場合は、以下のボタンをタップしてください

4 サービスを通じてライトニングネットワークのものをUSDTに交換しMEXCに入金

使うサービスはこちらです

FixedFloat

当方はビットコイン(ライトニングネットワーク)とUSDT(BNB)チェーンのペアにしました

NiceHashナイスハッシュビットコイン日本円化

様々コインを交換できるので便利です

NiceHashナイスハッシュビットコイン日本円化

・日本語対応
・KYC不要
・登録不要

このリンクだとビットコイン(ライトニングネットワーク)とUSDT(BNB)チェーンに設定済み
https://ff.io/BTCLN/BSC/?ref=u9w4tbya

分かる人はそれで海外取引所などで自由に交換してください
因みにウォレットのアドレスはNGの様です

ここまでで解決出来る方はお疲れさまでした
是非 MEXCも登録してみて下さい
キャンペーンも豊富で当方は2000USDT貰った事もあります

NiceHash(ナイスハッシュ)から国内取引所に送金する場合、過去なら送金手数料の安いXRPなどで送金出来ましたが、交換できなくなりました
手数料の高いオンチェーンのビットコインで送ると端数が出ます
たまにマイニングはするといった方の場合、ガチ勢でない限り、今後はライトニングネットワークでの引き出しになるかと思います

残念なお知らせ

・FixedFloatで実際にどこにどれを入れ進んだのかの画面
・進んだ後の画面
・ウォレットオブサトシの画面

そういったものを図解で、且つ、MEXCでのアドレス表示、着金までを解説致します
ペアはライトニングネットワークのビットコインとBNBチェーンのUSDT
取引所はMEXCでの解説です
あくまで当方が上手くできているやり方ですので他コインは知りません
尚PC表示で解説しているのでスマホは若干違うかも知れませんが、手順は変わりません
トラベルルールの事もありますので、MEXC以外での検証はしておりません

トラベルルールとは?以下が詳しいです
https://mushroom-blog.net/travel-rule/

当方はMEXCから
・XRPに交換した場合はコインチェック
・MEXC内で運用
・GMOコインに送金したい場合はメタマスク経由にしております
今回は、MEXC内又はウォレットを行き来しています

規制云々言われていますが勿論大金は置いていません
そもそも海外なので交換用として扱っております
ウォレットを経由すれば今のところ問題なく使えておりますので、MEXCに着金までを解説しています

用意するもの

・FixedFloat
https://ff.io/?ref=u9w4tbya

MEXC(BNBチェーンのUSDTアドレス)
・ウォレットオブサトシにあるお金

間違えて大切な暗号資産を失う事を考えたら、有料記事に進むのもひとつの手ではないかと思います

システムテスト的なことも兼ねており、これで稼いでやろうとか思ってないので、気が済んだら非公開にするつもりです
気が向いた方だけどうぞ

有料記事やだー

本当は有料記事にしようかと思っていたのですが、皆さんお困りの様でしたので無料公開致します
もし宜しければ、ペイパル寄付や、サトシの投げ銭などお気持ちを頂ければ幸いです

投げ銭ページ

スマホからアクセスしている場合は、以下のボタンをタップしてください

ペイパル

ご支援頂きまことに有難うございます

それでははりきってまいりましょう!

サトシをUSDTに交換しMEXCに送金

以下にアクセス

FixedFloat

色々選べますが今回はBNBチェーンのUSDTにします

NiceHashナイスハッシュビットコイン日本円化
MEXCで入金アドレスを表示

MEXC
ログイン後入金から暗号資産を入金に進みます

NiceHashナイスハッシュビットコイン日本円化

USDTを選びネットワークを選択します
この場合BNBチェーンなのでBSCを選択します

すると下に入金アドレスが表示されます

NiceHashナイスハッシュビットコイン日本円化

テスト送金(任意)

ウォレットオブサトシに8252あるので
4000サトシでテストします
とりあえず3ドル分程度 0.00004
最低は0.0000138です

入力項目

送信:サトシの量
画像のようにライトニングネットワークになっている事を確認してください

受け取る:USDT(BSC)

宛先:MEXCで表示した入金アドレス

注文タイプ:変動レート

確認したら今すぐ取引で進みます

NiceHashナイスハッシュビットコイン日本円化

今すぐ取引

進むと以下のようにFixedFloatの画面が切り替わり、送金アドレスが表示されます

メール通知なのでとりあえずのアドレスでもOKです

NiceHashナイスハッシュビットコイン日本円化


表示されたアドレスにウォレットから送金します

NiceHashナイスハッシュビットコイン日本円化

ウォレットオブサトシで読み込み

オブサトシの送信ボタンを押すとカメラが起動するのでQRコードを読み込みます

NiceHashナイスハッシュビットコイン日本円化

確認画面

金額を確認して送信します

NiceHashナイスハッシュビットコイン日本円化

送信完了画面

送信後画面が切り替わり追跡できます

NiceHashナイスハッシュビットコイン日本円化

MEXCに着金

現物明細で確認するとUSDTが入金されています
1分程度でした

NiceHashナイスハッシュビットコイン日本円化

メール確認

メールにも取引詳細が届いています

NiceHashナイスハッシュビットコイン日本円化

あとはMEXCでUSDTを好きなタイミングで変えるなり、メタマスクなどのウォレットに送金するなりして、そこから日本の暗号資産取引所に移動すればOKです

https://www.mexc.com/ja-JP/auth/signup?inviteCode=1XZhU

リンクのまとめ

【図解!2025】Wallet of Satoshi(ウォレットオブサトシ)の使い方!

サイト運営維持の為広告のある記事がありますこの記事ではWallet of Satoshi(ウォレットオブサトシ)の登録や使い方、特徴などについて図解で解説します Wallet of Satos…

FixedFloat

投げ銭ページ

スマホからアクセスしている場合は、以下のボタンをタップしてください

おまけ

おかげさまで【放置で稼ぐ!】ポイ活なんてやってらんないシリーズの記事が大人気です

マイニングを卒業した方は是非こちらもどうぞ!
完全放置で利益が上がっていますよ

5ドル貰えるリンク

https://r.honeygain.me/XRAY4367EC

その他裏案件はメルマガか公式lineで送りますね!

今のおすすめは

Honeygain
・IPRoyal Pawns(IPロイヤルポーンズ)Pawns.app
Repocket(新しくなっています)←最近おすすめ!

業務連絡

思いがけない投げ銭やメルマガ登録など有難うございます

非公開案件でFXツール系、(孫世代までインセンティブが受けられる案件)格安SIM(継続収入案件)海外暗号資産取引所案件など、個人的に捌ききれないオファーをいただいております

個別に来た案件であり、ブログだとパクられてしまうようなものは以下でこっそり案内しております

気が向いた人だけどうぞ!

Technology insider

テクノロジーインサイダーメルマガ

こんなところまでお読みいただき有難う御座いました

本業はホームページ作成です

ただ作るだけではなく、利用していただいた方にどうやったらメリットがあるかを考えて、今までのアフィリエイト知識や、マーケティングノウハウ含めすべて盛り込んで作成させて頂いております

有難いことに当方のお仕事は、紹介が大半です

もし、ホームページを作りたい、又は作りたい方を知っているなどがありましたら、質問だけでもOKです

こんなホームページを作りたい!〇〇がうまくいかないなど気軽にお問い合わせしてみて下さい

Contact

サイト運営維持の為広告のある記事がありますmail(お問い合わせ) 各種お問い合わせはこちらからどうぞ! キャリアメール(Docomo au softbankなどには返信できませんの…

初心者さんにもとっても分かりやすいと好評です

今だけのプレゼントも配布中!

あなた専横IT係はこちら

ごえんや21ドットコム